地域の彩いろは地域にある
地域の色、街の色を感じたことはあるだろうか。ランドスケープアーキテクトの人たちはプロジェクトの設計に おいて色を意識したこともあるだろう。その際、周辺の色との調和を考えていると推察するが、その色自体が 地域に根ざし引き継がれてきた色とは限らないことを知る必要がある。特に都市部においては引き継ぐべき色 を失ってしまっていることを吉田愼悟氏のインタビューから知ることができた。そして地域の色とは、地域産材 でつくられた建物、地域産の石が敷かれた道、積まれた塀などに由来することも。その土地の歴史や地域との 関係性などまで掘り下げて設計するランドスケープにおいては、地域の色にも目を向けて欲しい。地域の色は、 そこで人が暮らし育んできたものなのだから。 地域には地域の色がある 私は1974年に渡仏し、カラーデザイナーとして活躍し ていたジャン・フィリップ・ランクロ氏に師事しました。 その当時スーパーグラフィックが世界的に流行していま したが、ランクロさんはスーパーグラフィストとしても 注目を浴びていた人です。そんな彼はフランス中を巡る なかでそれぞれの地方にはそれぞれ個性的な色があるこ…